こんにちはtoshiです!
Toshiのラオス旅~美容で世界は繋がる~ボランティアカット編はご覧頂けましたでしょうか?↓↓
今回は沢山素敵なエネルギーを頂いた次の日のお話😆美容師になりたい子達が通う職業訓練校にて日本の美容技術をレクチャーさせていただきました!
講師の紹介からスタート🙌
僕はヘアアレンジのセミナーを担当させていただきました!
基本一つくくりで下ろさないスタイルを好むラオス女性。
元々編みの技術や手先が器用なラオスの生徒にはそれを生かした技術を教えようと今回はハーフアップの授業にしました✌
クルリンパと編みだけで簡単にできるいつもと違うスタイル!まずはウィッグでレクチャー!
皆も実践!!
皆中々綺麗に作ってる!!
かっちり作るのはお国柄かな!
日本のような崩した緩いスタイルは暑い国では中々まだ流行りにくいかなと今回はそこはあまり気にしませんでした!
ということでお次は人頭の相モデルでの実践!
後はハーフアップの下の部分の巻き方をレクチャー!
ある程度作り方を覚えたところで、皆の感性を引き出すイベントを開催😆
3人一組になりレクチャーしたハーフアップを使い、下の部分はチームでアレンジしてくださいとお題をだしました!
その際日本から沢山持っていった飾りも自由に使って表現してもらいました!
そして出来上がったモデルさんにランウェイのように音楽をかけてウォーキングをしてもらいました!
チームによるプレゼンも✨
他のクラスの方や先生方も巻き込み皆の一般投票で順位づけを行いました!
どこのチームもよい感じ!
一位~三位までを表彰させていただき、日本からのプレゼントを渡しました!
皆楽しそうにしてくれてよかったです!
昼食はVIP席で!笑
そして午後からはカットセミナーのサポート!ハサミの指導から始まりワンレグスをカット!!
最後に
『ラオスの方々の技術は凄いと思いました!なので今回は感性を培う授業をさせていただきました!この中からいつかランウェイのヘアメイクをする人がでたら嬉しいです!夢を大きく持ってください。美容の技術は世界を繋ぎます。こうして遠くにいる僕たちは繋がれました。そんな素敵な仕事です。これからも夢を持って楽しんで学んでくださいと。』
お伝えしました!!
夢は無限大!!
少しでもラオスの美容が素敵になれば幸いです!
最高の時間をありがとうございました🎵